2018/07/29 輸入車整備 アウディA4アヴァントご入庫 アウディA4アヴァントご入庫です。 エアコン修理でのご入庫です。4月末にご入庫頂いていたのですが、その後またエアコンが効かなくなる症状が出るとのこと。猛暑のこの時期に2度目のご入庫でしたので、お時間を頂いてじっくりと調べました。この夏の気温が異常に高い状況下では、クーラーの利きが悪いとのことでした。よって、前回のご入庫時には交換を見送ったエキスパッションバルブとリキッドタンクを交換しました。炎天下... 続きを読む
2018/07/29 輸入車整備 BMW218dご入庫 BMW218dご入庫です。 車両を購入されてまだ2年とちょっとのおクルマで、当社としては初めての2シリーズのご入庫となりました。今回はフロントブレーキパッドとブレーキローターの交換です。 「国産車と比較して、輸入車はブレーキが良く効く。」と言われます。制限速度の無いアウトバーンを走行する為には当然ながら強力なブレーキが必須です。そこで、ドイツ車の場合、基本的に国産車とは異なる「メタル系」と呼ばれる... 続きを読む
2018/07/29 輸入車整備 アウディA5ご入庫 アウディA5ご入庫です。 職場からご帰宅される際の発進時に、車両下部からかなり大きな金属音がしたとのこと。オーナーさまは3月頃にブレーキパッドの交換を純正外部品で他社にて施工済みとのこと。また、この車種にはブレーキからの異音が度々生じることもネット検索でお調べ済みでした。点検では車両下部・足回りに何かが当たった痕跡や異常は特には見当たりません。ドライブレコーダーの映像を見ると、雨天の駐車でした。... 続きを読む
2018/07/02 輸入車整備 BMW320iご入庫 BMW320iご入庫です。5月にクーラーガスを充填させて頂いたおクルマです。 今回は運転席パワーウィンドウが作動しないとのことで、ご入庫頂きました。 左側が取り外した部品で右側が新品となります。 形状や素材が改良されていることが分かります。 故障個所はレギュレータの樹脂部品の損傷です。パワーウィンドウの作動不良の大半はこのレギュレータですね。運転席側の窓は昇降の機会が他の窓よりも多いので、... 続きを読む
2018/07/01 輸入車整備 Motulモチュール製品販売開始 モーターレースや欧州車メーカーのアプルーバル(認可)を受けたエンジンオイルで有名なMotulモチュールの製品の販売を本日7月1日より開始します。 Motulモチュールと言えばまずは高性能エンジンオイルをイメージされる方が多いかと思います。勿論、エンジンオイルも素晴らしいのですがご紹介させて頂く添加剤もかなり優秀な製品です。 Motulモチュールフューエルシステムクリーンから紹介させて頂きます。この商品は特... 続きを読む