2019/02/23 輸入車整備 MINI ミニクラブマンご入庫 MINI ミニクラブマンご入庫です。 車検で2回目のご入庫です。かなり遠方からお越し頂いているのですが、正規ディーラーさまでは色々と勧められた後、買い替えを促されるのがお嫌とのこと。ネット検索で当社をご利用頂けるようになったそうです。 右後ろにのみ「クラブドア」という観音開きの小さめなドアが付いているのが特徴です。左右非対称なユニークなデザイン。 現在の新型モデルではこの特徴が無くなり... 続きを読む
2019/02/22 輸入車整備 Jeepレネゲードご入庫 Jeepレネゲードご入庫です。 今月初めに車検のお見積りでご来店頂いたおクルマです。お見積り内容をご提示後、車検を当社にてご用命頂くことが出来ました。 ご入庫頂き、誠にありがとうございます。以前にも書きましたが、Jeep車の場合、残念ながら正規ディーラーさまが京都の伏見、枚方と遠方にしかなく、ご不自由を感じておられるオーナーさまも多いかと思います。高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京... 続きを読む
2019/02/22 事故 三井住友海上ドライブレコーダー取付 三井住友海上ドライブレコーダー取付です。 年明けの新発売時にはかなりCMが流れていた商品です。ドライブレコーダーでトップのシェアを誇るKENWOODさまとの共同開発製品。一般的なドライブレコーダーとの最大の違いは、電話マークが付いた赤いスイッチです。 事故発生時は大の大人でも精神的に混乱する状況です。警察に連絡した後に何をどうすれば良いかを冷静に行動できる方はそうはいません。交通事故のプロである保... 続きを読む
2019/02/21 国産車整備 スズキジムニーご入庫 スズキジムニーご入庫です。 当社でご購入いただいたおクルマです。2回目の車検でのご入庫となりました。 ジムニーはオーナーさまがオリジナルにカスタムされているおクルマが多く見られます。こちらのおクルマも新車購入後にバンパーやマフラーの交換、背面タイヤの取付位置変更、ヘッドランプHID化等、色々と手を加えてカーライフを楽しんでおられます。毎度、ご入庫頂き、誠にありがとうございました。高槻・上... 続きを読む
2019/02/20 国産車整備 ホンダS660ご入庫 ホンダS660ご入庫です。 ホンダが誇る世界最小のスポーツカーです。 軽ナンバーの枠内で作ったとはとてもは思えない、先鋭的で躍動感のあるデザインですね。 今回は法定12ヶ月点検に加えて、運転席サイドシルの鈑金塗装修理でご入庫です。シートベルトのアンカーが戻る前にドアを閉めてしまうことが多々あり、その度にドアで挟んでしまったアンカーの金属部分でサイドシルをキズつけてしまうとのこと。綺麗になった... 続きを読む
2019/02/20 輸入車整備 MINI ミニクーパーSご入庫 MINI ミニクーパーSご入庫です。 ラジエーターホースからの水漏れでご入庫頂きました。 交換前の画像が撮れてなかったのですが、これは無事に交換した後の画像となります。 ボンネットに入るレーシーなストライプ、ブラックのホイール、リヤの大型スポイラー、加えてルームミラーにユニオンジャックのカバーを付けられています。MINIはデザインや走行性能は勿論ですが、オーナーさまの多種多様な嗜好や遊び心... 続きを読む
2019/02/17 キズへこみ ヤナセオートシステムズさま施工車両 以前にブログでご紹介させて頂いた台風被害で損傷を受けたおクルマです。http://takatsukiauto.blog.fc2.com/blog-entry-346.html今回は鈑金塗装作業完了後の画像をご紹介させて頂きます。 夕暮れ時の照明下、この状況は鈑金塗装の仕上がりの良し悪しが、非常に判りやすい光線具合となります。 大きく損傷していたAピラー部分、同業者から見ても文句無しの仕上がりです。 ユーザーさまには、おクルマを... 続きを読む
2019/02/16 輸入車整備 BMW Z3ご入庫 BMW Z3ご入庫です。 オープンカー&左ハンドル&マニュアル車&6気筒&大径ホイール等々。クルマ好きには垂涎もののキーワードが並ぶ、かなりマニアックな車両です。オーナーさまに少しお話を伺うと、おクルマを運転されるのがとてもお好きなご様子でした。長くお乗りになっていなかったおクルマとのことですが、保管されていた環境が良かったのでしょう。オープンカーで一番に目につく幌は勿論、レザーシートにもひび割れな... 続きを読む
2019/02/15 国産車整備 プリウスαご入庫 プリウスαご入庫です。 中古エンジンと入替を行う重整備です。上の写真は作業完了した状態です。 あ~して、こうして、こんなことも色々として 作業工程が多岐に及ぶのでなかなか大変です。 エンジンやミッションはかなりの重量物ですから、時には2名で作業を行います。 無事に作業完了です。エンジン載せ替え作業はそうそうあるものではありません。担当整備士1名が朝から晩ま... 続きを読む
2019/02/14 輸入車整備 プジョー207ご入庫 プジョー207ご入庫です。 「コトコト」とフロントから発生する異音解消の修理です。 左右のフロントショックアブソーバーとロアアームの交換となります。最後はアライメント調整を行い作業完了となります。今回、交換部品はお客様ご自身でご購入された商品を「持ち込み」されました。当社ではお客さまによる部品の「持ち込み」にも対応させて頂いております。なお、工賃は「持ち込み割増し」で設定させて頂いております... 続きを読む