Bosch Car Service 高槻オート

島本町にあるボッシュカーサービス高槻オートの整備ブログ 輸入車 国産車 ご入庫頂いたおクルマの一部ですが修理の様子などを掲載しております。

BMW325iご入庫

BMW325iご入庫です。先日、冷却水漏れのオーバーヒートと車検でご入庫頂いたおクルマです。出庫の際のエンジン始動直後の強い振動の解消に再入庫をお勧めしていました。ミスファイアの原因であるインジェクターと経年劣化でヘタっているエンジンマウントとミッションマウントを同時に交換する事で、エンジン始動時の振動を解消します。先ずは診断機でチェックを行います。ミスファイアが確認出来ます。取り外したインジェクターと...

続きを読む

BMW MINIクーパーSご入庫

BMW MINIクーパーSご入庫です。今回はエンジンオイルとオイルフィルターの交換でご来店頂きました。エンジンオイルは前回交換時と同じ、NUTEC社さまの高性能オイルを充填します。オイルは最後の1滴まで抜く為に、下抜きを行います。オイルエレメントの交換作業これが、この車種は滅茶苦茶大変なんですよね。なんでこんなメンテナンスしにくい場所に配置しているのやら、理解不能。当社が設定している輸入車のオイルエレメント交換...

続きを読む

BMW 335iご入庫

BMW 335iご入庫です。初めて、当社をご利用頂くおクルマです。エンジン不調と一緒に法定点検を承りました。走行距離数は少ない車両なのですが、BMW純正診断機でのチェックを行うとミスファイアが確認出来ました。診断機の情報では、6番のインジェクターが不調原因のようです。E9Xシリーズでは「あるある」に該当するエンジン不調の代表的な要因です。本来ならば、後々の為にも全数交換としたのですが、6気筒エンジンのインジェクタ...

続きを読む

アウディA6オールロードクワトロご入庫

アウディA6オールロードクワトロご入庫です。表記すると名前の長いクルマですよね。2回目ご入庫のおクルマです。エンジン始動直後にハンドル操作をすると大きな異音がするとの事で、ご来店頂きました。ご来店前に動画で、異音発生の様子を送信して頂いたので助かりました。インターネットって素晴らしい!オーナーさまご自身でもパワステタンクを覗かれて、オイルが全く入って無かったとの事です。早速、パワステタンクを確認する...

続きを読む

ポルシェ マカンSご入庫

ポルシェ マカンSご入庫です。オーナーさまは以前から、別の車両レクサスをご入庫頂いておりました。今回はマカンSのドラレコの取り外しを承りました。前方のドラレコの取り外し作業なので、難易度低め最近はオートバックスさんが輸入車の電装品関連取り付けを施工されないそうで、この類の問い合わせが多いです。前方のドラレコルームミラー取り付け部周辺のパーツを取り外して、アプローチ。電源の取り出し箇所を確認し、こちら...

続きを読む

メルセデスベンツB180ご入庫

メルセデスベンツB180ご入庫です。初めてご利用頂くおクルマです。左側ヘッドランプが点灯しないとの事。一般的にはここで単純にヘッドランプ球=バルブ交換で対応するかもしれません。ですが、たかがヘッドランプ球でもHID=ディスチャージ式ヘッドランプのバルブ球はかなり高額です。Bクラスに使用されているタイプはあまり一般的では無い形状なので、尚更高い。交換しても症状の改善が無ければ、お客さまに大変なご迷惑をお掛け...

続きを読む

アウディA3セダンご入庫

アウディA3セダンご入庫です。当社を初めてご利用頂くおクルマです。今回は車検を承りました。先ずは、エンジンオイルの交換作業を行います。オイル交換前にMotul社さまのエンジンクリーン(エンジンオイル経路洗浄)を行います。一般的なフラッシングに比べて、洗浄能力自体は弱めですがその分、エンジンへの負担=攻撃性が低い為、極端なオイル汚れ(タール状に劣化している状態など)ではない限りは、こちらをお勧めしています...

続きを読む

FIAT500ご入庫

FIAT500ご入庫です。今回はその日最初のエンジン始動時に異音が発生するとの事でご入庫頂きました。暖機後の再始動時には異音が出ないとのお話でした。お預かりしたのは夕方ごろのお時間でしたので、翌朝に異音の発生を確認します。エンジン始動と同時に異音が確認出来ました。セルモーターからの異音です。フライホイールギヤの点検も行い、セルモーターのみの交換で対応出来る事を確認。部品を取り寄せ、交換作業を行います。取...

続きを読む

Jeepレネゲードご入庫

Jeepレネゲードご入庫です。当社にてご購入頂いたおクルマです。今回はエンジンオイルとオイルエレメント、タイヤ交換を承りました。先ずは、エンジンオイルの交換作業を行います。当社ではエンジンオイルは基本的に下抜きにて作業しています。オイル交換前にMotul社さまのエンジンクリーン(エンジンオイル経路洗浄)を行います。一般的なフラッシングに比べて、洗浄能力自体は弱めですがその分、エンジンへの負担=攻撃性が低い...

続きを読む

BMW325iご入庫

BMW325iご入庫です。冷却水漏れによるオーバーヒートでレッカー搬入にてご入庫頂きました。加えて、車検満期が近いとの事で、以前からご案内しておりました車検も承る事になりました。アンダーカバーを取り外すと、ラジエーターから漏れ出た冷却水でビシャビシャな状態。加えて、何やら茶色いオイル漏れの跡も見られます。エンジンルーム内をチェックしてみるとオイルにじみの痕跡がしっかりと確認出来ます。オイルフィルターケー...

続きを読む