2021/04/23 輸入車整備 アウディQ7ご入庫 アウディQ7ご入庫です走行中に前ぶれなくエンストする症状でのご入庫症状発生時には、数分待たなくてはエンジン始動が出来ない状態当社に自走で来られる途中でも、発生している状況です加えて、駐車スペースにLLCの漏れがあったとのお話先ずは、水漏れ修理から行います早速、冷却水パイプ付近から漏れているのを確認インテークマニホールドを取り外して、更に状態を確認します取り外した冷却水パイプ水漏れ箇所新品交換部品センサ... 続きを読む
2021/04/21 輸入車整備 BMW MINIクーパーSご入庫 BMW MINIクーパーSご入庫です。初めて当社をご利用頂くおクルマ走行中にアクセルを踏んでもスピードが出ずにそのままエンジン回転が上がらず停止。再始動も出来ない状況となり、レッカーにて搬入されました。入庫時のスピードメーターエンジン警告灯が点灯、燃料は十分にある様です。MINI社純正診断機による点検を行ったところ、燃料ポンプのセンサーが正確な数値を出していない事が判明。更に確認すると燃料が入っていない事によ... 続きを読む
2021/04/19 輸入車整備 アウディA3ご入庫 アウディA3ご入庫です。初めて当社をご利用頂くおクルマ法定12カ月点検を承る事が出来ました。加えて、エンジンオイルとオイルエレメントの交換を行います。先ずは、Motul社さまのエンジンクリーンにてエンジンオイル経路に溜まった堆積物を洗浄洗浄後、不純物を含んだオイルを下から最後の一滴まで時間をかけて抜き取り。当社では基本的にエンジンオイルはリフトアップしての下抜き作業に拘っています。オイルエレメントを交換エ... 続きを読む
2021/04/17 輸入車整備 BMW218dご入庫 BMW218dご入庫です。初めて当社をご利用頂くおクルマです。わざわざ豊中からお越し頂きました。HPからのお問い合わせで、フロントブレーキ警告メッセージが表示されたとの事。後日、ご来店いただいた際にブレーキパッドの残量を前後共に確認すると、リヤブレーキパッドの残量も残り僅かでした。オーナーさまとご相談の上で、純正品より割安ながら性能にも問題の無いDIXCEL社さまの製品での交換となりました。取り外し前のブレーキ... 続きを読む
2021/04/16 輸入車整備 VWゴルフご入庫 VWゴルフご入庫です。当社にて新車でご購入頂いたおクルマです。年末に買い替えのご相談を頂いていましたが、コロナの影響でご希望のおクルマの納車時期が未定という事に。今回は3回目の車検を承りました。先ずは、エンジンオイル交換前にMotul社さまのエンジンクリーンにて、エンジンオイル経路の洗浄を行います。その後、洗浄により除去された汚れを含んだオイルを下抜き作業で、最後の一滴まで抜き取ります。オイルフィルターも... 続きを読む
2021/04/16 輸入車整備 BMW523dツーリングご入庫 BMW523dツーリングご入庫です。以前に車検でご利用頂いたおクルマです。今回はタイヤ交換とバッテリー交換を承る事が出来ました。先ずはタイヤ交換です。交換前のタイヤ交換後のタイヤはMICHELIN交換前のBMW純正バッテリー交換品は欧州車で純正採用されているVARTAバッテリー取り付け後にバッテリーリセットを行います。診断機が有るからこそ、この作業が可能です。作業完了この度は、当社をご利用頂き誠にありがとうございました... 続きを読む
2021/04/15 輸入車整備 BMW218dご入庫 BMW218dご入庫です。初めて当社をご利用頂くおクルマです。ブレーキ残量警告表示が出た為、リヤブレーキパッド等とブレーキオイルの交換でご利用頂きました。BMWはリヤブレーキ交換のタイミングで、フロント側もかなり摩耗している事が多く、当社では必ず前後共にパッド残量を確認するようにしています。点検結果は、やはりフロントブレーキパッドも残量が少なく、リヤと同時に交換する事になりました。ブレーキパッド・ブレーキデ... 続きを読む
2021/04/14 輸入車整備 BMW420iご入庫 BMW420iご入庫です。初めて当社をご利用頂くおクルマです。ブレーキオイルの交換及びコーディングを承る事が出来ました。交換前のブレーキオイルリザーバータンク交換作業中交換後のブレーキオイルリザーバータンクコーディングは走行中のナビ操作をご希望、純正診断機にてエラーコードの有無をチェック。エラーコードが無い事を確認して、コーディング作業を行います。後々の不具合発生を考慮して、当社ではエラーコードがあるお... 続きを読む
2021/04/14 国産車整備 トヨタ クラウンご入庫 トヨタ クラウンご入庫です。10年以上、無可動状態で車庫に保管されていたおクルマです。平成3年モデルのV8クラウンメルセデスさえも驚かせた伝説の名器「1UZ-FEエンジン」1989年デビュー、初代セルシオに搭載されていた4.0リッターV8エンジンをクラウンにも載せた車両です。「いつかはクラウン」のキャッチコピーで、販売台数がカローラを上回るという偉業を成し遂げた名車中の名車。まだ、マジェスタが世に出る前の話ですね。い... 続きを読む
2021/04/12 輸入車整備 BMWアルピナご入庫 BMWアルピナご入庫です。B3S Biturbo今回は12ヶ月点検でご利用頂きました。シーズン前のエアコンクリーンフィルターの交換とバッテリー充電を行います。エアコンクリーンフィルター右側が新品部品で左側が取り外したものです。BMWのエアコンクリーンフィルターは国産車は勿論、輸入車の中でもかなり巨大です。診断機による点検オールグリーンでフォルトコードは見当たりません。万全の健康状態です。点検完了後、雨中のお引き渡し... 続きを読む