2015/03/05
車検が高い、車検が安い
クルマ屋稼業の人間がこう言ってはなんですが
車検って基本的に高いもんだと思います。
ただ、みなさんとちょっと違う点があります。
それは
「高いのは車検代じゃなくって、法定費用!」
ってとこです。
車検時に支払う法定費用と呼ばれる税金+保険料+印紙代の合計は
以下の通り
軽自動車…34,070円=自賠責 26,370円+重量税 6,600円+印紙代 1,100円
小型車1t以下…45,340円=自賠責 27,840円+重量税 16,400円+印紙代 1,100円
中型車1.5t以下…53,540円=自賠責 27,840円+重量税 24,600円+印紙代 1,100円
大型車2.0t以下…61,740円=自賠責 27,840円+重量税 32,800円+印紙代 1,100円
結構な金額ですよね。
あ、エコカー減免対象車は別ですよ。
ちょこっとだけ安くなります。
因みに大抵のミニバンは1.5tを超えているんで
ミニバンにお乗りの方は確実に61,740円以上の金額を
車検時に支払うことになります。
ただでさえ、燃費が悪くてガソリン代が高いのに
重量税まで高く取られたら、そりゃあたまらないです。
ってことで、再度確認しますね。
車検は高い…×
これは間違いです。
車検時の税金と保険料がべらぼうに高い…◯
そう、これが正しい知識です。
どう考えても高過ぎる重量税や保険料は要改善だと思います。
既得権益ってやつでしょうけど、正直言って無茶苦茶です。
これじゃ、若年層はクルマを買って維持するなんて大変です。
クルマ売れないのも当たり前ですよ。
日本って国の政治家さんや官僚さん達は、自動車業界に
何か相当な恨みがあるんでしょうか?
車検って基本的に高いもんだと思います。
ただ、みなさんとちょっと違う点があります。
それは
「高いのは車検代じゃなくって、法定費用!」
ってとこです。
車検時に支払う法定費用と呼ばれる税金+保険料+印紙代の合計は
以下の通り
軽自動車…34,070円=自賠責 26,370円+重量税 6,600円+印紙代 1,100円
小型車1t以下…45,340円=自賠責 27,840円+重量税 16,400円+印紙代 1,100円
中型車1.5t以下…53,540円=自賠責 27,840円+重量税 24,600円+印紙代 1,100円
大型車2.0t以下…61,740円=自賠責 27,840円+重量税 32,800円+印紙代 1,100円
結構な金額ですよね。
あ、エコカー減免対象車は別ですよ。
ちょこっとだけ安くなります。
因みに大抵のミニバンは1.5tを超えているんで
ミニバンにお乗りの方は確実に61,740円以上の金額を
車検時に支払うことになります。
ただでさえ、燃費が悪くてガソリン代が高いのに
重量税まで高く取られたら、そりゃあたまらないです。
ってことで、再度確認しますね。
車検は高い…×
これは間違いです。
車検時の税金と保険料がべらぼうに高い…◯
そう、これが正しい知識です。
どう考えても高過ぎる重量税や保険料は要改善だと思います。
既得権益ってやつでしょうけど、正直言って無茶苦茶です。
これじゃ、若年層はクルマを買って維持するなんて大変です。
クルマ売れないのも当たり前ですよ。
日本って国の政治家さんや官僚さん達は、自動車業界に
何か相当な恨みがあるんでしょうか?