Bosch Car Service 高槻オート

島本町にあるボッシュカーサービス高槻オートの整備ブログ 輸入車 国産車 ご入庫頂いたおクルマの一部ですが修理の様子などを掲載しております。

三井住友海上ドライブレコーダー取付

三井住友海上ドライブレコーダー取付です。
IMG_1093.jpg 

年明けの新発売時にはかなりCMが流れていた商品です。
ドライブレコーダーでトップのシェアを誇るKENWOODさまとの共同開発製品。
一般的なドライブレコーダーとの最大の違いは、電話マークが付いた赤いスイッチです。
IMG_1094.jpg 

事故発生時は大の大人でも精神的に混乱する状況です。
警察に連絡した後に何をどうすれば良いかを冷静に行動できる方はそうはいません。
交通事故のプロである保険会社の社員でさえも、的確な対応は困難な状況です。

このドライブレコーダーは、事故の際の大きな衝撃を感知するとドライブレコーダーに組み込まれた通信機能が自動的に作動します。
簡単に言うと、ドライブレコーダーが保険会社に繋がるホットライン電話になると思って頂いても良いかと思います。

これにより、事故発生直後から三井住友海上の事故担当オペレーターからオーナーさまに直接音声による安否確認などの連絡が入ります。
最も混乱している状況である事故直後から、事故受付のプロから音声によるサポートを受けることが可能です。
日額30円未満の破格の低価格で、この安心感が得られる点だけでも素晴らしいです。
詳細はこちらの三井住友海上HPをご覧ください。

ドライブレコーダーを未装着の方は勿論、古くなったドライブレコーダーの買い替えをご検討の方にも自信を持ってお勧めできる商品です。
また、免許修得から日の浅いドライバーの方やそのご家族、ご年配のドライバーさまには心強い味方となってくれる筈です。

今回は保険会社が推奨するシガレットライターソケットからの電源供給ではなく、車両アクセサリー電源との直結で施工させて頂きました。

シガレットライターソケットからの電源供給では、スマホの充電時に不便な上、万が一の事故の衝撃でドライバーや同乗者の身体に電源コードが引っ掛かり、外れてしまう事態も考えられます。

シガレットライターソケットからの給電方法よりも取付費用はかかりますが、せっかくの高機能なドライブレコーダーを無駄にしない為にも、是非、車両アクセサリー電源からの直接給電方法をお勧めします。

毎度、ご入庫頂き、誠にありがとうございました。

高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡にお住まいでドライブレコーダーの装着をお考えのカーオーナーのみなさま、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さいませ。