2019/04/20
MINIクラブマンご入庫
MINIクラブマンご入庫です。
走行中に車両後方から異音と振動がするとのことでした。
当社の閉店時間にお越し頂きましたので、代車をお貸ししおクルマをお預かりさせて頂きました。
翌朝からリフトで車体後部を確認したところ、原因が一目で判明しました。
かなり大きなボルトがタイヤに刺さっていました。
当社ではタイヤの外側からパンク修理を施工することは出来ます。
ところが、これほど大きい異物が刺さっている場合は、内側からの特別な修理方法での施工が必要となります。
そこで、今回はタイヤ業者さんに依頼してパンク修理をお願いしました。
結果的には外側からでも修理が可能とのことでしたので、格安にてタイヤ修理を完了することが出来ました。
加えて、おクルマの汚れが花粉や黄砂でかなり目立つ状態でしたので、スプラッシュコート高耐久液体WAXコートを施工させて頂きました。
オーナーさまによると、3月に車検を受けたばかりとのこと。
ただ、その際に診断機でのチェックは行っていないご様子でしたので、ボッシュ診断機による点検も行いました。
診断結果では、バッテリーの電圧低下によるエラーが見つかりました。
バッテリーテスターでの点検結果でもかなりバッテリーが弱っている様子です。
再始動にも不安がある状態でしたので、応急処置として充電を行いましたが、バッテリーの充電性能がかなり低下していましたので、残念ながら十分な量の充電は出来ませんでした。
バッテリーの性能低下は車両各所に設置されている各種センサーに適正な電力が供給できない為、センサー類に過剰な負荷がかかり、重大な故障原因にもなります。
オーナーさまには早期のバッテリー交換をご案内させて頂きました。
この度は、初めて当社をご利用頂き、誠にありがとうございました。
高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡・淀にお住まいのMINIオーナーのみなさま、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さいませ。