Bosch Car Service 高槻オート

島本町にあるボッシュカーサービス高槻オートの整備ブログ 輸入車 国産車 ご入庫頂いたおクルマの一部ですが修理の様子などを掲載しております。

BMW325iご入庫

BMW325iご入庫です。

IMG_3206.jpg
元旦にご実家に戻られた帰り、エンジン始動直後にアイドリングが不安定になりエンストしそうになったそうです。
後日、高速道路で走行中に警告灯が点灯し出力が上がらないセーフモードに。
その後もエンジン始動直後のアイドリング不調が何度かあったとのことでした。

IMG_3205.jpg
当社の前に他社さまで一度ご入庫されたのですが、その時は症状が出なかった為、数日で返却。
その後に症状が再発しお悩みのところで、当社にご入庫頂くことになりました。

現状、警告灯は点灯していない状態でしたが、まずは診断機に接続してみます。
高圧側の燃料ポンプが怪しいと予想していた通り、高圧ポンプ関連のエラーが読み取れました。
ただし、その他にもセンサーからの異常数値を計測している為、不具合原因を特定するには至りません。

IMG_3203.jpg
迅速に作業を進める為に、この段階で高圧ポンプ交換を施工する同業者さまもあるかとは思いますが、かなり高価な部品です。

安易に交換しても症状が解決出来なければ大問題です。
せっかく、数ある整備工場の中から、当社をお選び頂いたお客さまの期待と信頼にお応えする為にも、地道に一つ一つのエラーを確認していきます。

とにかく、警告灯が点灯する、もしくはアイドリング不調が確認出来れば故障個所の特定が可能です。
結果、テスト走行と並行してエンジン冷間時からの始動を繰り返します。

ところが、前輪のブレーキパッドが殆ど無い状態でしたので、先にパッドとローターを交換します。
今回もDIXCELさまの商品にて価格を抑えての交換修理対応をさせて頂きました。

IMG_3218.jpg
その後、エンジン始動直後にアイドリングが不安定になる症状が確認出来ました。
念の為にお客さまにご来店をお願いし、症状の確認をして頂きました。
NOxセンサーに不具合がある点もご説明。
今回は、エンジン不調の最大要因である高圧ポンプと低圧センサーの交換修理となりました。

IMG_3219.jpg
途中、取り寄せた優良部品が取り付け後に作動不良が判明したりと思わぬトラブルがありましたが、無事に作業完了です。

IMG_3244.jpg
最終の走行テストも終わり、お返しする事が出来ました。

この度は当社をご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡・淀にお住まいのBMW車オーナーのみなさまは勿論、輸入車オーナーのみなさま、中古輸入車販売店でご購入された後、不具合症状にお悩みのオーナーのみなさま、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さいませ。