2021/06/18
ボルボV40ご入庫
ボルボV40ご入庫です


去年から何度かご利用頂いているおクルマです
今回は車検を承る事が出来ました
先ずは、エンジンオイルとオイルフィルターの交換前にMotul社さまのエンジンクリーンを施工
オイルの性能劣化を早める要素となる、オイルの通り道に頑固に付着した汚れを除去します
施工後に汚れを含んだオイルを下抜きで、最後の一滴まで時間をかけて抜き出します
オイル経路を綺麗にした後はNUTEC社さまの製品を充填
ロングライフのスーパーLLCが採用されている冷却水には、LLCの再活性剤であるWAKOSさまのクーラントブースターを充填
定期交換部品であるブレーキオイルを交換
前後ブレーキパッドの残量は十分でしたので、ブレーキシステムのスムーズな作動に欠かせない潤滑剤=ブレーキ専用グリスの塗布作業を施工
ブレーキパッドにこびり付いたブレーキダストや埃を吸着したグリスを丁寧に清掃除去
画像のように整備士が手作業で指先にて灰色の専用グリスを塗布します
この作業を前後合計4枚のブレーキパッドに施工
Vベルトも経年劣化でひび割れが生じていたので交換
右側が新品

エアコンフィルターの取替作業
右が新品部品
夏でもさほどに気温の上がらない欧州生まれの輸入車、当然ですがエアコン性能は国産車程にハイパワーではありません。

このように埃が堆積したエアコンフィルターの使用を継続すると、心臓部のコンプレッサーへの負荷が高まり、高額修理の原因になりかねません。
当社では「転ばぬ先の杖」よろしく、1年毎の交換をおススメしています
インジェクター、吸排気バルブ等の燃料系統に堆積したワニスやカーボン等の汚れを洗浄除去するMotul社さまのフューエルシステムクリーンも施工
最後にBOSCH製車両診断機によるチェック
フォルトコードが無い事を確認して作業完了です
この度の車検も、当社をお選びいただき誠にありがとうございました。
次回のご利用をお待ちしております。
高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡・淀にお住まいのボルボ車オーナーのみなさまは勿論、輸入車オーナーのみなさま、中古輸入車販売店でご購入された後、不具合症状にお悩みのオーナーのみなさま、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さいませ。