2022/03/25
BMW Z4ご入庫
BMW Z4ご入庫です

一昨年の車検をお受け頂いた後、何度かご利用頂いているおクルマ
走行距離数が19万㎞越え&平成16年式の中古車という事もあり、様々なトラブルが発生してはいます。
オーナーさまはこのボディーカラー「メルロー・レッド」を大変にお気に入りで、この色の中古車を探すのにかなり苦労されたご様子
今回は、先日に確認していたエンジン不調原因のインテークホースの交換です。
併せて、以前から直進安定性が悪化しているので、劣化しているフロントロアアームの交換を行います。
先日のご来店の際、ガムテープで応急処置したインテークホース
上が新品部品
ロアアームはブッシュのみの部品が無く、アッセンブリー交換
銀色に輝くのが新品部品
こちらのブッシュが組み込まれた取付部品=ホルダーも交換
左右とも交換作業完了…と思いきや、テスト走行後にサブタンク周辺から冷却水漏れを発見!
Z4はこのサブタンクが良く破損します。
前オーナーさまが交換された際、サブタンクを固定する部品が破損したようですが、その補修方法が物凄い事になってます。
コーキングかパテか?何せモリモリに盛られている状態。
ATFクーラーが破損なく上手く外れるか心配です。
何とか外して、右側新品部品と交換
どえらい補修痕のある破損部品
新品部品 1万円越えの部品です。
金額を考慮すると、とりあえずで補修したい気持ちも分からなくはありませんw
更にサーモスタッド周辺からも冷却水が漏れているのが見つかります。
ガスケットパッキンのみの交換も可能ですが、以前にサーモスタッド交換した様子がありあません。
今後、サーモスタッドがダメになるケースも考えられますので、サーモスタッドケースごとの交換を行います、
同時に交換作業の際に取り外した冷却系ホース類も交換。
再使用した場合、漏れが発生する危険がある為、サブタンクのある側を含めて交換を行います。

交換作業後のテスト走行は念押しで20㎞、アイドリングでのテスト時間も十分に取って漏れのチェックを行って作業完了です。
次回のご入庫はサスペンション交換で近々のご予定です。
この度も当社をご利用頂き、誠にありがとうございました。
次回のご来店をお待ちしております。
高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡・淀にお住まいのBMW車オーナーのみなさまは勿論、国産車、輸入車オーナーのみなさま、中古輸入車販売店でご購入された後、不具合症状にお悩みのオーナーのみなさま、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さいませ。