Bosch Car Service 高槻オート

島本町にあるボッシュカーサービス高槻オートの整備ブログ 輸入車 国産車 ご入庫頂いたおクルマの一部ですが修理の様子などを掲載しております。

BMW116iご入庫

BMW116iご入庫です。

s-IMG_8779.jpg
左ヘッドライト非点灯修理でご来店頂きました。
当社ご利用は初めてのおクルマです。

先月にライト内側の結露がかなりの量であったそうですが、その際にはライトは点灯状態であったとの事。
ところが、今月に入ってから非点灯の警告表示と共にやはり点灯状態に。

ネット情報で、乾燥剤を使用する方法で湿気の除去を試みられたものの、点灯状態にはならず、お勤め先の近所であった当社にご入庫頂いたとの事です。

s-IMG_8776.jpg
既にオーナーさまがネットで色々とお調べになっておられ、結露による不具合はBMWの他車種にも多く見られるそう。
所謂、「BMWあるある」ですかね。
しかも、何故か左ヘッドライトが圧倒的に多いとのお話。

s-IMG_8777.jpg
早速状態確認。

s-IMG_8782.jpg
黄色のマスキングテープはオーナーさまによるものです。

これで、雨天時の結露はかなり少なくなったとのお話。
という事は、ライトハウジング周辺のシーリングに経年で隙間が生じていると考えられます。

s-IMG_8787.jpg

s-IMG_8791.jpg

s-DSC05921_2022042717050904a.jpg
HIDバルブやヘッドライトの左右入替を行う事で非点灯の原因がHIDバラストユニットである事が判明しました。

s-DSC05879.jpg

s-IMG_8805.jpg

s-IMG_8803.jpg
ヘッドライト制御ユニット
雨水の侵入跡が見られますが基盤面には浸水が無く大丈夫な様子
パッキンの劣化が考えられるので防水加工を施工

s-IMG_8811.jpg
左側ヘッドライトを取り外して、曇り止め用の対策部品、純正リペアキットを取
付。

s-DSC05890_202204271704194f4.jpg
この穴をドリルで貫通

s-DSC05894.jpg
スポンジ状のモノを詰めて

s-DSC05898.jpg
キャップをします

s-DSC05900_202204271704304bd.jpg
こんな形状のものも

s-DSC05901.jpg
何カ所か同様に施工します。
こんな百均グッズの様な部品ですが、効果あるらしいです。

s-DSC05904_20220427170433ceb.jpg
バラストを交換
左側が新品

s-IMG_8816.jpg
雨水の侵入が考えられるヘッドライトハウジングの接合部分全周にシーリングを施工。

s-IMG_8820.jpg

s-DSC05907_20220427170434d6f.jpg
パッキンの劣化が考えらるバルブ交換用の穴にあるキャップ2か所も交換
取付後に点灯テスト、光軸調整を行います。

s-DSC05917.jpg
加えて、ナンバープレートの基台を交換
ナンバープレートを固定するネジがクルクル空転するとの事

s-DSC05909.jpg

s-DSC05911_202204271704375f1.jpg
ネジ固定部品の周囲が劣化して割れているようですね

s-DSC05913_2022042717043922b.jpg
新品部品

s-DSC05914_20220427170459637.jpg

s-DSC05915_20220427170501ed1.jpg

s-DSC05919_2022042717050788b.jpg
取付完了

s-IMG_8836.jpg

s-IMG_8838.jpg
その後、シャワーで水を流しながら、ヘッドライト内部に水の侵入が無いかをテスト
結果は、明らかな雨水の侵入は無いものの、若干の曇りが生じるとの事

s-IMG_8843.jpg
翌日は朝から雨で気温が低い日となりました。
曇りのテストには絶好のコンディション、屋外でエンジンを始動させて放置します。

IMG_6100.jpg

IMG_6101.jpg
1時間ほどすると…、う~ん、曇りが生じてきました。

IMG_6104.jpg

IMG_6105.jpg
右側は僅かに見られる程度

IMG_6111.jpg

IMG_6113.jpg
工場内でエンジン停止後1時間ほど経過…徐々に曇りは薄らいでいきます。

IMG_6109.jpg
屋外で撮影分

IMG_6110.jpg
工場内に移動後の撮影分

最終的には、曇りは無くなり、結露が生じるような事もありませんでした。
出来れば、スカッとした青空のように、曇りが全く無い状態にしたかったのですが、BMW車は構造上難しいようですね。

オーナーさまに、おクルマの状態の画像と動画を送信。
ご確認後にご承諾を頂き、作業完了です。

s-IMG_8868.jpg
この度は当社をご利用頂き、誠にありがとうございます。

s-IMG_8866.jpg
またのご来店をお待ちしております。

高槻・上牧・島本・水無瀬・山崎・長岡京・枚方・八幡・淀にお住まいのBMW/MINI車オーナーのみなさまは勿論、国産車、輸入車オーナーのみなさま、中古輸入車販売店でご購入された後、不具合症状にお悩みのオーナーのみなさま、信頼出来る鈑金修理工場をお探しの方、是非、お気軽にTAC高槻オートをご利用下さい。