03/26のツイートまとめ
takatsukiauto
RT @toitoitoi_demon: 民間企業の法規制では合法的な開発を市役所だけで本当に止めれるのか、、、何か、市民対市長みたいな構図よりも、もっと、建設的に議員さんとか市民と役所が一緒に知恵を出すみたいな入り方は理想的すぎるのかなぁ。はなからみんなが警戒と対決姿勢から…
03-26 16:46RT @toitoitoi_demon: やっぱり、都市クリへの諦めから市役所への直訴というより、最初から市の政策批判から入るブログやツイートも散見されるなぁ。役所叩いといたら思想的共感者は増えるし、プレッシャー与えといたら何かはするだろうから無駄ではないが。ただ、市民参加や市…
03-26 16:46なお、前島クリーンセンター見学は、高槻市HPに「施設の整備や業務の都合等により、見学の受入れが出来ない日があります。 特に、4月中旬から6月末までは、小学校4年生を中心とした学校の社会見学が集中します。この期間は一般の見学をお受けできない場合があります」と記載してあります。
03-26 14:47ところで、有志の皆さんで前島クリーンセンターに見学をし、焼却炉についての知識を得ることも必要ではないでしょうか?また、高槻市には「高槻市職員出前講座」があります。これを活用ですれば自治会単位で産業廃棄物や焼却炉関連の講師を資源循環推進課 から派遣してもらう方法もあります。
03-26 14:42大阪維新の会のお二人のご返答だけでは決して安心出来ないということを再度、認識しておいて下さい。
03-26 14:24そして、実際にはそれらの施設はどの地域に多くあるでしょうか?
03-26 14:21恐ろしい質問ですが「もし、あなたが高槻市の市長であったとして、産業廃棄物処理施設の建設を許可するなら、四方の何処を選ぶのが妥当と考えますか?」
03-26 14:17人口で見ても3万人足らずの島本町に比較して、摂津市の8万人から枚方市の40万人更に言えば、産廃焼却炉対策協議会の五領地区連合実行組合(上牧・道鵜・前島・萩之庄・梶原・梶原南・南梶原・梶原南第 一・井尻・神内)地域の合計人口は8500人にも届かないのではないでしょうか?
03-26 14:16桧尾川の東側には高槻市民が利用するであろう大きな総合病院はありません。何棟にも連なるマンション群もありません。
03-26 13:52島本町に隣接する五領や上牧に何故、産業廃棄物処理施設が多くあるのでしょうか?高槻市の四方の地理を見た場合、北部は亀岡市(京都府)、西は茨木市、摂津市、南は枚方市、寝屋川市、守口市となります。東側にあるのが島本町で唯一の「町」です。
03-26 13:48
JR高槻駅前でも署名活動が始まります https://t.co/1YG3216ncj
03-26 13:20RT @naoko1968: 産廃炉建設に反対する署名活動が3月30日開催されます。市内在住の方はぜひご協力ください。JR高槻駅前でも署名活動が始まります https://t.co/g3feVcbPwC#高槻市#上牧#産廃炉#反対協議会#まだ間に合う#takatsukish…
03-26 13:20RT @saika2017: 明日26日(日)、保護者有志がJR高槻周辺で署名活動を行います。時間は午後1時半から午後2時半頃まで。一時間と短い時間ですが、署名がまだの方は是非足を運んで頂けたらと思います。状況によっては当日中止もあり得ますのでご了承ください。
03-26 13:19「大阪維新の会」田中てつや島本町長候補さま、池下卓大阪府議会議員さまからのご返信をご覧頂きましたが、あくまでもこれは「大阪維新の会」のお二人からのご返答です。よって、他の政党さまがどのような見解をお持ちなのかは全く分かりません。「大丈夫」と安心は全く出来ない事をご認識下さい
03-26 12:37